シングルマザーの恋活について
ゆる~く書いていくつもりが
ウッカリ重い記事が続いてしまって
すみません!
もうちょいだけお付き合いください。
前回(離婚の経緯④奇跡の妊娠、だけど…)のつづきです。
元夫にはまったく妊娠を喜んでもらえぬまま、
それでもお腹はどんどん大きくなり
(元からデブなのに常に食べないと
気持ち悪くなる食べ悪阻だったので
引くほど巨大化が止まらない☆)
安定期を迎えようとしている頃…
元夫のうつ病がまた悪化しました。
再転職先も最初はうつ病を理解して
少なめの仕事量にしてくれていたのが
徐々に激務になってしまった事と
(元夫はクリエイティブ系の仕事です)
恐らく父親になるプレッシャーも
原因だったのだと思います。
私も仕事をセーブするしかない中、
元夫の収入も一切なくなってしまい
貯金を切り崩しての生活がスタート。
私は自営業のため、産休も育休も
ありません。
もうじき赤ちゃんが産まれるという中
・生活していけるの?
・元夫が自殺したらどうしよう
・保育園に入れるんだろうか
と、私は毎日不安と戦っていました。
-----
なんで旦那がうつ病なのに妊娠すんの
自業自得だろ!と言われそうですが
子供ができた時、彼は旅行にも行けて
仕事もして趣味の集まりにも頻繁に
遊びに行っていたので、まさかここまで
悪化するとは思っていませんでした。
あと年に一度あるかないかの夫婦関係で
妊娠するとは思ってなかったという…
私の無計画は置いといたとしても
計画的に子作りというのはそう簡単
ではないと思います。
特に女性が働いているとしたら
「数ヶ月から数年、働かず問題ない」
なんてタイミング…あります?
あったとしても狙って妊娠するのは
かなり難しい事だと思います。
私の周りにも予期せぬ妊娠をされて
無責任だと自分を責める方がいますが
赤ちゃんを授かった方にはまず
心からの祝福と全力のサポートを。
それが当たり前にできる社会になれば
いいなぁと思います。
-----
つづきます。
↓クリックいただけると励みになります。