前回(離婚の経緯⑤妊娠で元夫が再び… )のつづきです。
不安があろうとも
お腹の子は順調に大きくなってくれて
私は無事に出産しました。
今まさに我が子をこの世に産み出そうとした時、
付き添っていた元夫が
「頭の血管が切れて死ぬから
いきまないでいいよ」
と耳元で言ったのをよく覚えています。
無茶苦茶いいやがる(笑
そこから一ヶ月は実家で母のサポートを
受けて過ごし、同時に保育園を探しました。
保育園については待機児童がヤバいと知り
妊娠中から探したのですが当時住んでいた
自治体はすさまじい競争率なうえに私が
自営業のためフルタイムの方より点数が低く
無情にもすべての認可園に一蹴されました。
当時は
「うちは私しか稼げる人間がいないのに!
夫と子供の二人を養わなきゃいけないのに!
共働きの家庭より私が後回しなのは何故!
働けるのに生活保護になるしかないの!?」
と本当に悔しくて、やり場のない怒りで
毎日悶々としていました。
認可でない保育園も探しましたが
生後2か月を預けられる園は近くになく、
・赤子におっぱいを飲ませながら
・うつ病の元夫の様子を見ながら
・睡眠時間を削って仕事をする
というハードな生活を送ることになりました。
つづきます。
↓クリックいただけると励みになります。