ビックリしたんですけど、
まだEさんにフラれて二週間位なんですよ。
……ウソだぁ…もう何ヵ月も苦しい時間を
過ごしてるみたいな感覚なんですけど。
Eさんには「別れられない、また連絡する」
と伝えてあって、それに対し「うむ。」と
返事をもらっているので別に連絡しても
いいのかもですが……友人によっては
「うむ。とわざわざ返してきたって事は
まめちゃんからの連絡待ちなのでは…?」
って言ってくれたりもするんですが…
ど、どうなんだろう…
そんなにポジティブに考えていいの…?
激務の中で引っ越して、慣れない異動先で
頑張っていたら二週間なんて瞬きする間に
過ぎているんじゃなかろうか。
まだ何も落ち着かずバタバタしている中で
「もう一度、話せませんか。」
なんて言われても、イヤイヤ無理ですって
思って、フラれた時と何も変わらないんじゃ
なかろうか。
でも、じゃあ、いつ連絡すべきなのか。
悩んで恋愛記事を読んだりしたところ、
遠距離だけが理由で別れた場合は冷却期間は
置かなくてもいいという意見もあれば、
1ヶ月~3ヶ月空けて自分の存在が大切だった
と相手が気づいた頃に連絡すべしという
意見もあります。
てか、Eさんはそもそも恋愛記事の指南に
当てはまる男子でもないんだよな…今まで
何度、実践して無意味だと思い知ったか。
う~。。。
いやぁ、遠距離は物理的に無理だって
言われてフラれたけど、結局のところは
そこまで好きではなかったって事な訳で。
そう思ってしまったら、冷却期間ガーとか
そんな問題でもなく無理なんじゃね?とも
思うわけです。
やっぱり、足掻くのはやめた方がいいのかな。
もう、わからんよ。