前回(元カレEさん⑫回避依存を好きな同士へ)の続きです。
「オンラインLIVE一緒に観よ!」
(そして返事が来てないのに)
「素敵なレディがいるなら
そちらと見るがいいよ!」
という誰でも反応に困るような
ひとり相撲LINEを、よりによって
あのEさんに送り付け、見事なまでに
既読スルーされた私…
こういう意味不明な発言って、
友人にも家族にも仕事相手にも
絶対にしないわけじゃないですか。
何なら私は仕事柄コミュニケーションは
かなり得意なタイプなのに…
やっぱ、Eさんに対しては考え過ぎて
おかしくなるよね…困ったもんだ。
でも、回避依存症と付き合う人って
みんな調子を狂わされるらしいから
(ほとんどの人が病むらしい、怖っ)
100%私が悪い訳ではないかもだけど。
というか友人には
「最初から言ってんじゃんーー!
おかしいのはEさんだって!
君がデブだからとか関係ないの!
回避依存だかなんだか知らんけど
彼自身の問題なんだってば!」
と言われました。
Eさん本人も転勤で別れた時に
「思った事をストレートに言うのも
気遣ってくれるのも、ぽっちゃりも、
すべては君の長所だし本心から
君には悪い所がありません。
ただ俺がダメな人間なんです。」
って言ってたしな…これは慰めだと
思っていたけど最後にやっと言えた
本心だったのだと今なら思う。
好きで回避依存になった訳じゃ
ないのに、パートナーと深い信頼を
築くことができず生きていくなんて
切ないし、不憫だよなぁ…なんとか
してあげたいけど、そんな風に
寄り添われるの大嫌いだろうし…
あぁ無力感、悔しい、でも仕方ない。
と、まぁ、自分の中でEさんの事を
毎日のように総括していたのだけど
……既読スルーされ一週間
まさかの返事がきました。
「これは○○円でオンラインの
映像を見るって事よな?」
もう返事はないとメッセージも
友達リストからも削除していた私は
心の底から驚き「えっっっっっ!
来た!!うそ!」と叫びました。